ハンバーグステーキ ショコラソース ジャガイモのピュレを添えて
約60分
材料(4人分)
- タマネギ(みじん切り)
- 160g
- 合挽きミンチ
- 320g
- 塩
- 小さじ1/2
- コショウ
- 少々
- (a)
- ・生パン粉
- 50g
- ・牛乳
- カップ1/2
- 卵
- 1コ
- ナツメグ
- 少々
- 赤ワイン
- 大さじ5
- (b)
- ・ココアパウダー
- 大さじ1
- ・フォンドボー
- 50ml
- ・水
- 大さじ2
- ・ウスターソース
- 大さじ1・1/2
- 砂糖
- 大さじ1・1/2
- バター(小切り)
- 15g
- ジャガイモ(男爵)
- 200g
- 牛乳
- カップ1/2
- 粉チーズ
- 大さじ2
- プチオニオン
- 4コ
- マッシュルーム
- 4コ
- ブロッコリー
- 60g
- 金時人参(5mm幅輪切り)
- 8枚
- ブイヨン
- カップ1・1/2
- 塩・コショウ
- 各適量
- サラダ油
- 適量
作り方
フライパンにサラダ油を入れて温め、タマネギを炒めて冷まします。
ボウルに合挽きミンチ、塩・コショウを入れてよく練ります。(a)、卵、ナツメグを順に加えて粘りがでるまでよく混ぜ、(1)を加えて合わせます。4等分にして小判形に丸めます。
フライパンを≪温度キープ機能 180℃≫に設定します。設定温度になれば薄くサラダ油を敷いて、(2)の両面を焼きます。
香ばしい焼き色が両面に付けば、クッキングシートを敷いたオーブン皿に並べ、温めたガスオーブンで焼きます。
【230℃ 約8分】
- ポイント
ハンバーグの両面に焼き目をつけてからオーブンで焼くことで、旨味を逃さず、しっとりジューシーに焼きあがります。
余分な脂を拭き取った(3)のフライパンに赤ワインを入れて火にかけ、アルコールをとばします。よく溶いた(b)を加えて煮詰め、砂糖、塩・コショウで味を調え、火を止めてバターでトロミを付けます。
ジャガイモは5mm厚さの半月に切り、アルミ箔で包んで水なし両面焼グリルで焼きます。
【上下強火 約6分】
柔らかくなれば熱いうちにつぶし、牛乳、粉チーズを加えて混ぜ、塩・コショウで味を調えます。
プチオニオンは皮をむいて1コを4等分にスライスします。マッシュルームは石づきを取って4等分に切り、ブロッコリーは小房に分けます。
鍋にブイヨンを入れて沸かし、ハート型で抜いた金時人参、ブロッコリー以外の野菜を入れて、落し蓋をして煮ます。
【コンロ調理タイマー 約10分】
残り5分でブロッコリーも加えて煮ます。
- ポイント
今回は彩りが鮮やかになるよう金時人参を使っていますが、手に入らなければ通常の人参で代用してもいいでしょう。
器の中心に(3)を盛り、(4)をかけます。周りに、スプーンなどで丸く形を整えた(5)、(6)を添えます。
- ポイント
ハンバーグをオーブンを使わずフライパンで焼きあげる場合は、両面に焼き色を付けてから水を大さじ2~3ほど加え、蓋をして弱火で約8分蒸し焼きにしましょう。
竹串を中央に刺して、透明な肉汁が出れば焼きあがりです♪
RECOMMEND RECIPE
このレシピを見た方へおすすめ