鶏天冷やしうどん さっぱりタルタルのせ
約60分
- ヘルシー
レシピで使用するコンロ機能
- コンロ
- タイマー
- 時間がくると自動消火し、ブザーでお知らせします
 - 温度キープ
- 火力を自動調節し、設定温度をキープします
 
- グリル
- このレシピでは使用しません。
材料(4人分)
- 鶏ムネ肉
- 240g
 
- (a)
- ・しょうゆ
- 大さじ1・1/3
 - ・酒
- 大さじ1・1/3
 - ・ショウガ(すりおろし)
- 20g
 - 水菜
- 60g
 - レモン
- 1/2コ
 - 薄力粉
- 適量
 
- (b)
- ・卵
- 40g
 - ・薄力粉
- 120g
 - ・冷水
- 120ml
 - 揚げ油
- 適量
 
- (c)
- ・みりん
- 大さじ8
 - ・しょうゆ
- 大さじ8
 - ・水
- カップ2
 - ・昆布
- 8g
 - 削りカツオ
- 40g
 - うどん(冷凍)
- 4玉
 - ダイコン
- 400g
 
- (d)
- ・マヨネーズ
- 大さじ4
 - ・塩
- 少々
 - 一味唐辛子
- 適量
 
作り方
鶏ムネ肉は2枚のそぎ切りにします。ビニール袋に(a)と共に入れ、もみ込みます。(約20分)

- ポイント
- そぎ切りにすることで、断面が広くなり、火通りが良くなりますす。 
水菜は4cm長さに切り、レモンは4等分のくし形切りにします。
(1)の水気を拭いて薄力粉をまぶし、合わせた(b)をつけて揚げます。
【温度キープ機能 180℃】
- ポイント
- (b)は冷やしておきましょう。混ぜる時は、できるだけ粘りが出ないように箸でサックリと混ぜましょう。 
鍋に(c)を入れて温め、沸騰すれば削りカツオを加えて弱火で煮ます。
【コンロ調理タイマー 約3分】
粗熱が取れれば漉して冷まします。

- ポイント
- 削りカツオは、漉した後にしっかり絞りましょう。 
うどんはたっぷりの熱湯で茹で、冷水に取ります。流水でぬめりを取ります。
ダイコンは皮をむいてすりおろし、しっかりと水気を切ります。(d)と合わせ、タルタルを作ります。
- ポイント
- タルタルはタマネギ、茹で卵、柴漬け、ラッキョウなどのみじん切りを合わせて作ってもよいでしょう。 
器に水気を切った(5)、(2)の水菜、(3)を盛り、(6)をのせて(4)を注ぎます。(2)のレモンを添え、一味唐辛子をふります。
RECOMMEND RECIPE
このレシピを見た方へおすすめ









