焼き油揚げのキムパ
約30分
- 作りおき
- かんたん
レシピで使用するコンロ機能
- コンロ
- タイマー
- 時間がくると自動消火し、ブザーでお知らせします
- 温度キープ
- 火力を自動調節し、設定温度をキープします
- グリル
- タイマー
- 時間がくると自動消火し、ブザーでお知らせします
- プレートパン
- グリル焼網を使わず多彩な調理がカンタンに
材料(4人分)
- ごはん
- 600g
- ゴマ油
- 大さじ1・1/3
- いりゴマ
- 大さじ1・1/3
- 油揚げ
- 4枚
- (a)
- ・しょうゆ
- 大さじ1・1/3
- ・みりん
- 小さじ2
- ニンジン
- 80g
- 塩
- 適量
- 牛モモ肉(こま切れ)
- 160g
- ゴマ油
- 適量
- 焼肉のタレ
- 大さじ4
- キュウリ
- 1本
- たくあん(せん切り)
- 60g
- 甘酢ショウガ
- 40g
作り方
ごはんにゴマ油を加えて混ぜ、いりゴマを加えてさらに混ぜます。
油揚げはキッチンペーパーの上で菜箸を転がし、3辺を切って、切った面から破らないようにゆっくりと手で開きます。
- ポイント
熱湯で油抜きをする代わりに、キッチンペーパーに油を吸わせます。菜箸を転がすことで開きやすくなります。
②の表面に(a)を塗り、温めたフライパンで焼きます。
【温度キープ機能 160℃】
【コンロ調理タイマー 約1分】
残り30秒で裏返します。
- ポイント
(a)を塗った表側から焼きましょう。
ニンジンは5cm長さのせん切りにします。塩をふり、アルミ箔で包んでグリルで調理します。
<水なし両面焼グリル>【上下強火 約3分】
<マルチグリル プレートパン>【焼く 強 約3分】
牛肉は1cm幅に切ります。フライパンにゴマ油を入れて温め、牛肉を炒めます。焼肉のタレを加え、サッとからめます。
粗熱をとった③に①を広げ、縦4等分に切ったキュウリ、たくあん、④、⑤をのせて、手前から巻きます。これを4本巻きます。
1本を6等分に切って器に盛り、甘酢ショウガを添えます。
- ポイント
キュウリ、ニンジン、たくあんの上に牛肉をのせて巻いていきます。巻いた後は、ラップに包んで少しなじんでから切ると、きれいに切ることができます。
RECOMMEND RECIPE
このレシピを見た方へおすすめ