もちもちパスタのアクアパッツァ
約90分
- 鍋一つ
- 片づけ楽
レシピで使用するコンロ機能
- コンロ
- タイマー
- 時間がくると自動消火し、ブザーでお知らせします
- 温度キープ
- 火力を自動調節し、設定温度をキープします
- グリル
- このレシピでは使用しません。
材料(2人分)
- スパゲッティ(1.6mm)
- 60g
- 塩
- 小さじ1
- 水
- カップ2
- EVオリーブ油
- 小さじ2
- 生鮭(皮つき・80g)
- 2切れ
- 薄力粉
- 適量
- セロリ
- 60g
- ニンニク(スライス)
- 4枚
- (a)
- ・プチトマト
- 6コ
- ・ブラックオリーブ
- 6コ
- ・ケッパー
- 小さじ1
- ・アサリ(缶・水煮)
- 40g
- (b)
- ・アサリ(缶汁・水煮)
- 50g
- ・白ワイン
- 大さじ4
- ・水
- 大さじ6
- ・塩
- ひとつまみ
- イタリアンパセリ(みじん切り)
- 適量
- 塩・コショウ
- 各適量
- EVオリーブ油
- 適量
作り方
スパゲッティは半分に折り、大きめの食品用ポリ袋に分量の水と塩と共に入れて、しばらくおきます。(約1時間)
水気を切って、EVオリーブ油をからめます。
- ポイント
水に漬けておくことで、加熱時間を短縮することができます。
生鮭は塩・コショウをふってしばらくおき、水気を拭いて薄力粉をまぶします。
セロリは筋を取り、1cm厚さの斜め切りにします。
- ポイント
火通りが均一になるように、大きさをそろえて切りましょう。
フライパンにEVオリーブ油とニンニクを入れて、弱火で温めます。香りが出ればニンニクを取り出し、②を皮目から焼きます。焼き色がつけば裏返して身をサッと焼き、取り出します。
【温度キープ機能 200℃】
大きく切ったクッキングシート(約35cm×35cm)に①を敷き、④、③、(a)をのせます。(b)を入れて上下を閉じ、両端をしっかりとねじります。これを2つ作り、大きめのフライパンに入れます。
- ポイント
蒸す時に水が入らないよう、しっかり閉じましょう。フライパンの中で作業すると包みやすいです。
水(約150ml)を入れて蓋をし、火にかけます。沸騰すれば中火にして蒸し煮にします。
【コンロ調理タイマー 約5分】
器に移してクッキングシートを開き、EVオリーブ油をかけてイタリアンパセリをふります。
RECOMMEND RECIPE
このレシピを見た方へおすすめ