リンゴのコンポートをのせたしっとりミルクあんケーキ
約60分
- かんたん
材料(直径8.5cm紙型 6コ分)
- 白こしあん
- 150g
- 牛乳
- 大さじ1
- コンデンスミルク
- 15g
- 卵黄
- 2コ
- バター(食塩不使用)
- 60g
- (a)
- ・米粉(ケーキ用)
- 60g
- ・ベーキングパウダー
- 小さじ1/3
- カルバドス
- 大さじ1/2
- 卵白
- 2コ
- 砂糖
- 15g
- スライスアーモンド
- 20g
- リンゴ
- 1コ
- 砂糖
- 45g
- レーズン
- 15g
- カルバドス
- 大さじ1/2
- レモン汁
- 大さじ1
- シナモンパウダー
- 適量
作り方
ボウルに白こしあんを入れ、やわらかくなるまで練ります。
牛乳、コンデンスミルク、卵黄、湯せんに当てて溶かしたバターを順に加え、混ぜます。
- ポイント
加えた材料が混ざれば、次の材料を加えましょう。
(a)をふるい入れ、サックリと混ぜます。カルバドスを加えてさらに混ぜます。
別のボウルに卵白を入れて泡立てます。ツノが立てば砂糖を2回に分けて加え、しっかりとしたメレンゲを作ります。
- ポイント
ボウルに水や油などがついていると、うまく泡立たなくなるので、清潔なボウルをつかいましょう。
③に④を2回に分けて加え、混ぜ合わせます。型に分け入れ、スライスアーモンドを散らします。温めたガスオーブンで焼きます。
【160℃ 約20分】
- ポイント
スライスアーモンドはリンゴをのせても見えるように、全体に散らすと良いでしょう。
リンゴは芯を取り、3cm角の大きさに切ります。鍋に入れて砂糖をまぶしてしばらく置きます。火にかけ、沸騰すれば弱火にして煮込みます。
【コンロ調理タイマー 約10分】
- ポイント
あらかじめ砂糖をまぶしておくことで、リンゴから出る水分で煮ることができます。鍋底が焦げないように時々混ぜましょう。
レーズンは湯洗いし、カルバドスに漬けます。
- ポイント
【レーズンの湯洗い】
鍋に湯を沸かし、レーズンを入れて再沸騰させます。レーズンがふっくらとすれば、ザルにあげて湯を捨てます。鍋に戻して乾煎りし、表面の水分をとばします。
⑥に⑦を加えて軽く煮ます。粗熱がとれれば、レモン汁とシナモンパウダーを加えます。
粗熱をとった⑤に、⑧をのせて仕上げます。
RECOMMEND RECIPE
このレシピを見た方へおすすめ