お楽しみ七草風白粥
約40分
材料(4人分)
- 米
- 2カップ
 - 水
- 8カップ
 - 塩
- 小さじ1
 
- <トッピング1>
- ・かぶの葉
- 30g
 - ・粉がつお
- 10g
 - ・しょうゆ
- 小さじ2
 - ・みりん
- 小さじ2
 
- <トッピング2>
- ・菊菜
- 1/4束
 - ・塩
- 少々
 - ・明太子
- 1腹
 - ・しょうゆ
- 小さじ1
 - ・酒
- 小さじ1
 - ・みりん
- 小さじ1
 
- <トッピング3>
- ・野沢菜漬け
- 40g
 - ・ちりめんじゃこ
- 15g
 - ・ごま
- 大さじ2
 
- <炒り卵>
- ・卵
- 2個
 - ・塩
- 少々
 - ・砂糖
- 少々
 - 刻みのり
- 適量
 
作り方
土鍋に洗った米、水、塩小さじ1を入れ、弱火で柔らかくなるまで煮ます。
かぶの葉は色よくゆで、粗みじん切りにし、粉がつお、しょうゆ、みりんをかけトッピング1を作ります。
菊菜はみじん切りにし、塩少々をふってしぼり、ほぐした明太子、しょうゆ、酒、
みりんを入れ混ぜ合わせトッピング2を作ります。
野沢菜漬けを細かく切り、ちりめんじゃこ、ごまを混ぜ合わせトッピング3を作ります。
卵2個に塩、砂糖を加え、炒り卵を作ります。
RECOMMEND RECIPE
このレシピを見た方へおすすめ









